nil.to_sが"nil"になるような言語は(ry というのは置いといて、まだまだPythonをリハビリ中。 Rubyより関数志向での開発がしやすくて楽しいですよねえ。
リハビリを兼ねてweb.pyで個人的なツールを作ってます。web.pyはシンプルで軽いので、個人用途(非公開でツールとして使う)だったらレンタルサーバーでCGIとして動作させても問題なさそうです。(XREAでは簡単なものなら負荷率0ptでした。Railsとかならいれるだけでダメなんで、素晴らしい)
そこで、scriptaculousのAjax.InPlaceEditorを使っているわけですが、困ったことがひとつ。InPlace___Editor___なわけで、値を当然入力します。でその値がサーバー側でバリデーションエラーな時どうしたもんかと。
理想的な動作としては
- エラーをユーザーに通知する
- サブミットする前の値のままtextareaを表示しておく
なんですが、コンストラクタの中のoptionsあたりをのぞいてもそれらしきオプションはなさげ。
ということでとりあえず場当たり的に書いてみたものが以下。
1(function(){
2Ajax.RollbackableInPlaceEditor = Class.create();
3var dummy = function(){};
4dummy.prototype = Ajax.InPlaceEditor.prototype;
5Ajax.RollbackableInPlaceEditor.prototype = new dummy;
6Ajax.RollbackableInPlaceEditor.prototype.constructor = Ajax.RollbackableInPlaceEditor;
7})();
8Object.extend(Ajax.RollbackableInPlaceEditor.prototype, {
9 initialize : function(element, url, options) {
10 var self = this;
11 options = Object.extend({
12 callback: function(form) {
13 self.oldValue = self.editField.value;
14 return Form.serialize(form);
15 },
16 onFailure : Prototype.emptyFunction
17 }, options || {});
18 Ajax.InPlaceEditor.prototype.initialize.apply(this, [element, url, options]);
19 },
20 onclickCancel: function() {
21 this.onComplete();
22 this.element.innerHTML = this._oldInnerHTML;
23 this.element.show();
24 return false;
25 },
26 onComplete: function(transport) {
27 this.leaveEditMode();
28 if(transport && !Ajax.Base.prototype.responseIsSuccess.call({transport:transport})) {
29 this.options.onFailure.bind(this)(transport, this.element);
30 return this.enterEditMode();
31 }else {
32 this.oldValue = null;
33 }
34 this.options.onComplete.bind(this)(transport, this.element);
35 },
36 onFailure: function(transport) {
37 return false;
38 },
39 getText : function() {
40 if(this.oldValue != null && this.oldValue != undefined){var v = this.oldValue; this.oldValue = null; return v;}
41 this._oldInnerHTML = this.element.innerHTML;
42 return this.element.innerHTML;
43 }
44});
サーバー側でエラーがあったときは適当に500とか406とかでレスポンスを返せばオッケーです。
なのでサーバー側ではたとえばweb.pyなら
1# errors = ['データが長すぎます。'] など
2if len(errors) != 0:
3 web.header("Content-Type", "text/javascript"),
4 web.ctx["status"] = "406 Not Acceptable"
5 print "".join(["alert('", "\n".join(errors), "');"])
6 return
とすればエラーになって(エラーメッセージがアラートされる)、サブミットした内容のままで再度編集できます。
豆知識ですが、以上のようにサーバー側でtext/javascriptでレスポンスを返すとprototype.jsでは自動的にjavascriptとして評価してくれます。
うーむ、まさに場当たり的。いろいろまずそうだけど、まぁ動いてるっぽいし気にしないことにしとこう・・・・