キーボード派のWindows開発環境

そういえば、こういうサイトに定番っぽい開発環境を書いたのがないので、自己紹介?も兼ねて晒してみます。

開発はだいたいWindows上のvmware(Debian)でやってます。ただし、そこは定番どころばっかりなのでパス。まぁvim+screen+zshです。puttyでつないでますよ。sambaでマウントしてますよ。ええ。それぞれ結構設定しまくっていて、グローバルなSVNサーバーにおいてあります。

Windowsでの開発環境

あんまりWindowsは好きではないけど、Macよりは好きだったりする。というわけでWindows。普段使いのOSでもあるので、主に自分用の小物を書くことが多いです。怠け者なので、自動化できるものはすぐプログラムに置き換えちゃいます。でも言語は結構様々。もとから言語にこだわらず、一番適しているものを使う主義なので小物が多いにもかかわらず、言語は結構多いのかも。

今のところ、だいたい

  • それなりのGUIが必要なアプリ:Delphi6
  • 一枚ウインドウがあるくらいのGUIアプリ:Python(wxWidgets)
  • GUIがなく、立ち上がりの速さや軽さが欲しいもの:C(MinGW)
  • それ以外の小物:Python

という感じで適材適所。

Linuxではまったく定番な感じ(定番が自分にしっくりきた)だったけど、Windowsにはキーボード派の定番ってのは少ない気がするので、結構独特なのかも。方針は

  • キーボードで操作しやすいように。
  • なるべくlinuxと同じような感覚(←これ重要)で。

感覚なので一緒じゃなくてもいいのです。

gvim

開発はほとんどこいつです。Delphi以外は。Linuxのvimと同じ設定ファイルを共有してます。俺はvimがなくちゃ生きていけない人間なので、USBメモリにいれてもち運べるようにしてあります。

Firefox

ブラウザはこいつ。ただし PortableFirefox です。これもUSBメモリにいれて持ち運べるように。学校にいってもUSBメモリをさすだけで普段の環境。拡張も結構つっこんでます。

cltc

タスク切り替えが便利になるソフト。こんな感じで表示されます。インクリメンタル検索での選択や、カーソルキーでの選択ができます。

image

windowsでタスク切り替えというと`Alt+TAB`ですが、これ非常に使いづらい。そこでこのソフト。ここでキモになるのがキー設定で

  • Ctrl+Shift+z で起動
  • Ctrl+jCtrl+k でタスクを選択

という風に設定しています。俺と同じLinux開発環境の人は分かるでしょう(笑

Ctrl+z` がscreenのエスケープでjk`` はvim。これだけでかなりLinuxと同じ感覚でタスクが選べるようになります。

MigemizeExplorer

こりゃ定番。説明不要ですよねえ。超便利。

craftlaunch

これがないと始まらない。コマンド型ランチャー。craftlanuchラブ。こいつはデスクトップ用と持ち運び用(USBメモリに入れる用)の2個も用意してます。起動用ホットキーはeclipseなんてもんは使ってないので Ctrl+Space です。

俺の場合はほぼ全ての作業の起点がこのソフト。ランチャーとしてのソフト起動から簡易シェルとしてまで大活躍。中でもオススメなのはexplorer.exe(windows標準のシェル)+craftlaunchの連携。

craftlaunchというと「あふ」との連携が有名ですが、俺はあえてexplorer.exeと連携してます。というのも、なにぶん普段使いのOSですから、マルチメディアのファイルなんかも多いわけです。重くてもプレビューが見れたりするのは便利なもんです。日本語のファイル名だし、ファイラーつかってもファイル選択するのがめんどくさいもんです。

どうやって連携してるかというと、基本的に小物アプリ+ショートカットキー。この使い方をはじめるきっかけになったのは「せっかくcraftlaunchからキーボードだけでフォルダ開けるんだから、ホームポジションで楽にキーボードだけで閉じたいなあ」という思い。

ctrl+space,ctrl+[

の2ステップでウインドウが閉じられます。ctrlは押しっぱなしでいいので非常に軽快に閉じられます。鉄の小指を持つemacs使いの人ならなおのことでしょう(笑

その他の連携

フォルダの新規作成

windowのexplorerの不満はフォルダを作るのがめんどくさいことですよね。キーボードならAlt+F W F でしょうか。というわけでfiniのような自作コマンドで対応してます。超テキトーなのですが、あげておきます。

amkdir.zip

こいつを ctrl+nにショートカットとして割り当ててあります。すると・・・ craftlaunchでフォルダを開く→MigemizeExplorerで快適にフォルダをたどる→「フォルダつくりてえ」→ctrl+spaceフォルダ名入力ctrl+nという感じになるわけで、結構ハッピーです。

コンソール

おなじような感じで、表示されているフォルダをカレントディレクトリとしてcmd.exeを起動するものもつくってあります。ほとんどつかわないけど。


以上のような、変なWindowsで日々暮らしています。cltcでブラウザやvim、コンソールを行き来しながらIDEはあんまり使わないでガリガリ書いています。 まぁ、だいたいvmware上のLinuxにいるんですけど(笑 まとめると

  • cltcでctrl+zctrl+j,k 。快適ですよ。
  • MigemizeExplorerはWindows標準装備になればいいのに。
  • craftlaunchはあふと連携してもいいけど、explorerと連携してもハッピーですよ。

という感じです。


エミュレーターのほうはあのあとCPUを若干チューニングして、1フレーム0.1はキリました。今はPPUを書いてるんですが、そろそろ就職に備えて家を探さないといけません。京都と関東を行き来するのはいろいろこたえます。移動中はシグマリオンのPocketSchemeでSchemeでも書いて暇つぶしです。

comments powered by Disqus